このページはドテラ社のプロモーションを含みます
会員の方が転売されているもあると思いますが、ドテラの販売小売価格よりも設定されているので、安く買えそうですね。
でもどのくらい安く買えるかご存知ですか?
かなり安く買えそうな雰囲気なのですが、楽天やアマゾンは、少し心配ではありませんか?
本物とわからないくらいの偽物が流通しているとも言われていますし、 ドテラの品質保証であるCPTGの品質を満たさないエッセンシャルオイルは使うと危険ですらあります。
でも、楽天で買うほうがかなり安いのであれば、魅力的ですよね?
なので、実際はどの程度安いのかを調べてみました。
(※この価格調査は、2018年1月9日時点のものです)
最安値順に並べてみると、一番安い価格で出しているのは、このショップでした。

ドテラのラベンダーの最安値は 4,300円です。
次に安い店舗での価格は 4,500円でした。
楽天での最安値はみなさんでもご自分で検索して確認してみてくださいね。
》 楽天で確認してみる(最安値順)
これに送料が必要なので計算すると・・・
》 ドテラの価格表はこちら
単純に比較すると、楽天の方が230円お得となりました。
あとは、偽物の不安や、トラブル対応時の対応などの付加価値をどう見るかですね・・・
何度もその店舗とやり取りしていて、信頼がおける店舗であれば問題ないかなと思います。
しかしながら、ドテラの製品購入が初めてあれば、300円程度の差なので、できればドテラ社からの正規品を受け取ってほしいと思います。
会員登録されると、会員価格で安く購入することができます。
ドテラの会員には「ホールセール会員(WC)」と「正会員(IPC)」の2種類があって、ビジネス報酬があるかないかの違いがあります。
ホールセール会員(WC)に登録することで、標準小売価格の約34%引きで購入することができます。
ラベンダーを1本買うのであれば、楽天が安いですね。
今度は、ラベンダーを3本購入する場合を計算してみます。
1年間の間に、ラベンダーを3本購入するのであれば、そのつど楽天で購入するよりも、ホールセール会員(WC)に登録してドテラで正規に購入したほうがお得ですね。
これを利用するとさらにお得になります。
楽天ポイントは普通1%ですよね?、でもドテラのポイントは最大で購入の30%もあるんですよ。 会員価格よりさらに3割引きで購入しているようなものです。
ホールセール会員(WC)に登録すると、ずっと約34%引きで購入できて、さらに定期購入すればポイントが最大30%もつくのです。
ですので、定期的に購入予定であれば、会員に登録されるとドテラ製品が34%引きで購入できるので、楽天で購入するよりもトータルではお安くなると思います。
》ホールセール会員(WC)登録の説明はこちら
楽天さんの加盟されているショップも安全だと思いますが、ドテラ社から直接商品が届きます。これって信頼性抜群ですよね。
ホールセール会員(WC)は、いろいろとお得ですよ。
ホールセール会員(WC)登録の入力画面の説明をします。
以下の流れを参考にされて、登録してみてください。
配送先は「日本」を選択
「次へ」ボタンをクリック
配送先を日本にしないと正しく配送されません
「プリファードメンバー(PM)登録」を選択
「次へ」ボタンをクリック
■申請者情報の入力
氏名を漢字とローマ字で入力。
共同申請者は必須ではありません。
■住所を漢字で入力
郵便番号を半角ハイフンで入力
■送付先住所を漢字で入力
郵便番号を半角ハイフンで入力
登録住所と同じであればチェック欄にチェック
■連絡先住所を入力
電話番号を半角ハイフンで入力
メールアドレスを半角ハイフンで入力
■登録規約
規約を見られてよければチェックして下さい。
「次へ」ボタンをクリック
■初回注文
OTG (On the Ground)製品を選んでください。
日本製品を注文するか、個人輸入でアメリカ製品を注文するか決めます。
次回以降は、どちらの注文も可能です。
「次へ」ボタンをクリック
■初回注文確認
ご入会と同時にフランキンセンスを注文する場合は、検索欄に製品名か商品番号を入れて検索してください。
例:フランキンセンスは、30070103 を入れてください。
黒枠に検索結果が出ますので、選んでください。
「合計を見る」ボタンを押す
購入方法は、クレジットカードまたは代引きが可能です。
「今すぐ注文する」ボタンをクリック
ドテラのアロマオイルを楽天市場と比較してみました!
ドテラのアロマの価格を楽天で確かめてみた
ドテラのアロマオイルも、楽天やアマゾンでよく見かけるようになりましたね。会員の方が転売されているもあると思いますが、ドテラの販売小売価格よりも設定されているので、安く買えそうですね。
でもどのくらい安く買えるかご存知ですか?
かなり安く買えそうな雰囲気なのですが、楽天やアマゾンは、少し心配ではありませんか?
本物とわからないくらいの偽物が流通しているとも言われていますし、 ドテラの品質保証であるCPTGの品質を満たさないエッセンシャルオイルは使うと危険ですらあります。
でも、楽天で買うほうがかなり安いのであれば、魅力的ですよね?
なので、実際はどの程度安いのかを調べてみました。
(※この価格調査は、2018年1月9日時点のものです)
ドテラのアロマの楽天での価格
ネットで売られているドテラのラベンダーを検索してみました。最安値順に並べてみると、一番安い価格で出しているのは、このショップでした。

次に安い店舗での価格は 4,500円でした。
楽天での最安値はみなさんでもご自分で検索して確認してみてくださいね。
》 楽天で確認してみる(最安値順)
これに送料が必要なので計算すると・・・
店舗 | 価格 | 送料 | 合計 | 輸送形式 |
楽天での最安値 | 4,300円 | 980円 | 5,280円 | |
楽天で2番目に安い | 4,500円 | 600円 | 5,100円 | ネコポス便 |
ドテラの公式の小売価格は?
ドテラが販売している公式の標準価格ですが、ラベンダーは4,780円です。店舗 | 価格 | 送料 | 合計 | 輸送形式 |
ドテラ標準小売り価格 | 4,730円 | 600円 | 5,330円 | 段ボールケース |
》 ドテラの価格表はこちら
単純に比較すると、楽天の方が230円お得となりました。
あとは、偽物の不安や、トラブル対応時の対応などの付加価値をどう見るかですね・・・
何度もその店舗とやり取りしていて、信頼がおける店舗であれば問題ないかなと思います。
しかしながら、ドテラの製品購入が初めてあれば、300円程度の差なので、できればドテラ社からの正規品を受け取ってほしいと思います。
ドテラのアロマオイルを楽天市場よりお得に買う方法!
ドテラのアロマを定期的に購入されるご予定があるのであれば、ぜひ会員登録して購入されたほうがお得です。会員登録されると、会員価格で安く購入することができます。
ドテラの会員には「ホールセール会員(WC)」と「正会員(IPC)」の2種類があって、ビジネス報酬があるかないかの違いがあります。
種別 | 登録料 | 年会費 | 割引率 | 特典 |
ホールセール会員(WC) | 1,500円 | 2,000円 | 約34% |
ビジネスしない人向け 最大で購入の30%が貯まる |
正会員(IPC) | 1,500円 | 2,000円 | 約34% |
ビジネスとして取り組まれる人向け 最大で購入の30%が貯まる 販売手数料が入る 紹介手数料が入る |
ホールセール会員(WC)に登録することで、標準小売価格の約34%引きで購入することができます。
どのくらい安くなるか?
どのくらい安くなるか、ドテラのラベンダーを1本購入する場合を例に計算してみます。種別 | 初年度費用 | 価格 | 送料 | 合計 |
楽天で購入 | − | 4,500円 | 600円 | 5,100円 |
ホールセール会員(WC) | 3,500円 | 3,150円 | 600円 | 7,250円 |
正会員(IPC) | 3,500円 | 3,150円 | 600円 | 7,250円 |
ラベンダーを1本買うのであれば、楽天が安いですね。
購入本数が多ければ会員登録したほうがお得
上記の計算は仮にラベンダーを1本だけ購入した場合の計算です。今度は、ラベンダーを3本購入する場合を計算してみます。
種別 | 初年度費用 | 価格 | 送料 | 合計 |
その都度、楽天で購入 | − | 13,500円 | 600円 | 14,100円 |
ホールセール会員(WC) | 3,500円 | 9,450円 | 600円 | 13,550円 |
正会員(IPC) | 3,500円 | 9,450円 | 600円 | 13,550円 |
1年間の間に、ラベンダーを3本購入するのであれば、そのつど楽天で購入するよりも、ホールセール会員(WC)に登録してドテラで正規に購入したほうがお得ですね。
ポイントをためてさらにお得
ドテラには、定期購入される人にはポイントが貯まる購入方法があるんです。LRPといいます。これを利用するとさらにお得になります。
楽天ポイントは普通1%ですよね?、でもドテラのポイントは最大で購入の30%もあるんですよ。 会員価格よりさらに3割引きで購入しているようなものです。
ホールセール会員(WC)に登録すると、ずっと約34%引きで購入できて、さらに定期購入すればポイントが最大30%もつくのです。
※ドテラのポイントの付加について
定期購入されている人にはポイントが貯まります。
最初3ヶ月は10%、4ヶ月目から15%、7ヶ月目から20%、、10ヶ月目から25%、1年以降は30%となります。
》ポイント付加にはその他条件があります。
定期購入されている人にはポイントが貯まります。
最初3ヶ月は10%、4ヶ月目から15%、7ヶ月目から20%、、10ヶ月目から25%、1年以降は30%となります。
》ポイント付加にはその他条件があります。
ですので、定期的に購入予定であれば、会員に登録されるとドテラ製品が34%引きで購入できるので、楽天で購入するよりもトータルではお安くなると思います。
》ホールセール会員(WC)登録の説明はこちら
楽天さんの加盟されているショップも安全だと思いますが、ドテラ社から直接商品が届きます。これって信頼性抜群ですよね。
ホールセール会員(WC)は、いろいろとお得ですよ。
ホールセール会員(WC)登録の手順
ホールセール会員(WC)登録の入力画面の説明をします。
以下の流れを参考にされて、登録してみてください。

配送先は「日本」を選択
「次へ」ボタンをクリック
配送先を日本にしないと正しく配送されません

「プリファードメンバー(PM)登録」を選択
「次へ」ボタンをクリック

氏名を漢字とローマ字で入力。
共同申請者は必須ではありません。
■住所を漢字で入力
郵便番号を半角ハイフンで入力
■送付先住所を漢字で入力
郵便番号を半角ハイフンで入力
登録住所と同じであればチェック欄にチェック
■連絡先住所を入力
電話番号を半角ハイフンで入力
メールアドレスを半角ハイフンで入力
■登録規約
規約を見られてよければチェックして下さい。
「次へ」ボタンをクリック

OTG (On the Ground)製品を選んでください。
日本製品を注文するか、個人輸入でアメリカ製品を注文するか決めます。
次回以降は、どちらの注文も可能です。
「次へ」ボタンをクリック

ご入会と同時にフランキンセンスを注文する場合は、検索欄に製品名か商品番号を入れて検索してください。
例:フランキンセンスは、30070103 を入れてください。
黒枠に検索結果が出ますので、選んでください。
「合計を見る」ボタンを押す
購入方法は、クレジットカードまたは代引きが可能です。
「今すぐ注文する」ボタンをクリック
ドテラのことが良くわかる
一緒にドテラでお仕事しませんか?
- ドテラについて
- ドテラの会員の仕組み
- ドテラを通販として購入する方法
- ドテラの会員(WA:正会員)登録の方法
- ホールセール会員(WC:愛用者会員)登録の方法
- ドテラの報酬プラン
- ドテラを退会・解約するには?
- ドテラのフランキンセンスの購入
- ドテラのアロマオイルを楽天市場よりお得に買う方法
- 会員にならずに買うだけってできますか?
補足
